2000年の独り言


2000/08/13

「MOX」とか「プルサーマル」とかいうと聞こえが良いけど、 「プルトニウムの商業利用」と言うと、とたんにイメージが悪くなる。 私は「臭い臭いは元から絶たなきゃダメ」だと思うので55年前、長崎にプルトニウム原爆が投下された 8/9 福島原発MOX燃料差止裁判の原告になりました。

核兵器を製作する上で最もキーとなる物質を商業的に大量に生産するという発想自体が俺には危険思想だと思う。

テレビで「日本が他国の攻撃を受けたら戦うか?」という質問を20代の若者にしている。 日本の若者には「愛国心」が足りないのだと訴えたいらしい。

でも俺は思う。植民地主義を倒したのち、民族主義はやがて滅び、国境は緩やかに消えて無くなる。 その頃の若者には質問の意味を理解するのさえ大変な事だろう。

日本の若者が「戦わない」のは未来の先取りを行っているのだと確信している。

追加
上の段、言葉はおかしいけど、なんとなく意味は通じるよね。


2000/07/23

伊豆諸島で地震が続いています。

地震学者溝上恵先生の考える東海地震のシナリオには 新島〜石廊崎〜静岡を結ぶ断裂帯での地震活動が上げられているため、 私は今後の展開が非常に恐ろしい。

東海地震で直接起きる災害も心配であるが、東海地震の 予想震源域のど真ん中に建つ浜岡原子力発電所に 被害が生じ、同時多発災害となった場合、 (東海地震の提唱者、石橋克彦先生はこれを「原発震災」と呼ぶ) 被害想定が大変難しい上、最大被害は非常に非常に非常に大きくなる。ハズ。

過去、何度も通産省や科学技術庁の役人。安全のお墨付きを出した学者の話を聞く機会があった。 誰一人として私の疑問に対する答えを持ち合わせていなかった。

「なぜ、わざわざ東海地震の予想震源域に原子力発電所を建てるのか」

現在、浜岡原発では新たに1基建設が進行中です。私には××××としか思えない。

ここを見ている方、知っていたら、誰か答えて教えてくれないか。


2000/04/24

あいかわらず、時間が無いけど、今日から日経新聞の1面で「再構築 エネルギー戦略」という連載が始まりました。

日経が書くという事は経済界の現在の主流派の意見なんでしょう。日本原子力発電の社長が、原発の電気が高価なため 売れないことを心配したり、東京電力の原子力本部長が原発が経営の足を引っ張ることを心配しています。

原子力発電がコスト高であるのは衆知の事と思っていますが、たまに原子力発電は安いと勘違いしている人がいます。

初期には立地対策、減価償却が足を引っ張り、後期には老朽化になやみ、日本最初の東海原発などは最後は一般家庭向けの 小売価格と同程度の原価を掛けて発電していました。さらに、MOX燃料利用はコスト高だと認めながら、各電力会社は計画実行に 余念がありません。(消費者、株主の利益よりも計画を立てた人の責任追及を避ける為にやってるような気がしてしかたがない。 いや、日本国の未来の為に立てた計画なんでしょうけど、失敗だったのは仕方がない。からやめようよ。)

現在、及び、20〜30年程度のスパン(発電所の寿命程度かな。)では原子力発電所がコストで火力発電所に勝つことは難しい でしょう。技術革新を続けてきた火力発電所に比べれば、最新鋭の原子力発電所でさえ、未だに商用2世代目なのだから、熟成度が 違いすぎる。廃熱利用の容易さでも差をつけられている。(うえに事故の許されない原子力発電所では大胆な改良は難しい。)

今建てるなら、天然ガス火力が一番!というのは工学、経済的に見て間違いなさそうです。埋立地に密集したガスタンクは 非常に怖いですけどね。中部電力は芦浜をあきらめて正解。ついでに地震が危ない浜岡原発も増設を急遽中止すればなお、 一層経営には益するでしょう。

10年後の発電所は5年後にもう一度考えるのである。>たまにいる「未来の為の原子力」派の方へ。

それにしても、特集の写真に使われているガスタービン発電機が広告ページに登場しているのは頼もしい商魂である。(^^; 大手電力会社も見習って電力料金の有効利用に励んでください。

じゃ、また。


2000/04/02

中部電力が芦浜を断念したり、タイで被曝事故があったり、関西電力のMOX燃料のインチキの詳細が判ったり、東京電力のMOX燃料の検査は全数検査をしていなかったり、いろいろあるのに書く時間が無い!!!

とりあえず、LINKをアップデートしました。(げんぱつ止メールを追加して福井の原発ホームページを移動しました。)

今月のいろり端会議は4月13日(木)です。

関西電力のMOX燃料スキャンダルを受けて東京電力が官に提出した報告書を読んだけどヒドイよ。
燃料を作った会社はベルゴニュークリアという会社なんだけど、ここが出荷した国の一覧と、この会社の燃料を使った原発で 起きた事故の一覧が表になっているのね。

で、出荷をしていない国で事故を起こしてる!!!

当然、東京電力の資料作成者が間違えたんだろうけど、こんなミスを見逃す会社にMOX燃料の検査の良し悪しが判るのだろうか。


2000/1/29

先週の話で恐縮ですが(まだ仕事のダメージが抜けない)、茨城県東海村で反原発を訴える相沢さんが見事村議に当選詳細はCIVIC-ACTIONがレポートしています。

明日は東電 MOX 燃料にも疑惑浮上!! プルサーマルを止めよう集会という集会があります。

関西電力がデータ改竄問題でMOX燃料(プルトニウム混合燃料)の利用を延期しましたが、東京電力のMOX燃料は検査の基準が随分関西電力よりも甘いようです。

2000/1/5

10月11月12月と、無茶苦茶忙しくてページの更新も出来なかった。2000年問題の絡みでシステムの入れ替えをする仕事をしてたのね。

2000年問題は幸い大した事態にはならなかった(労働基準法違反は沢山あったらしい)けど、あらかじめ問題が起きそうだと指摘されていて、予算もついて、改修した筈の場所で問題を起こした原発はすぐさま止めた方が良いと思うぞ。バグは1つ見つけたら50匹はいると思った方が良いからね。

ついでに、運転状況の記録を「業務用」だとして運転に支障ないと談話を残した担当者と、問題視しないでそのまま載せた新聞記者も職業を変えた方が良い(俺が見たのは日経新聞)。炉心温度のログが取れないような原子炉を誰が安全に運用(停止も含めてね)できると言うのだ。(ログは取れていたみたいね。失言。だが事務処理用コンピュータにログを転送?どういうシステムなんだろう。)

去年は JC A O の事故も書こうと思ったこともたくさん有るけど、情報が過多になるのは不足なのと変わらず問題なので俺は書かない。岩波のブックレットから出た原子力資料情報室「恐怖の臨界事故」とは違う視点にしなければ意味が無いし、このブックレットは近所の本屋に4冊程あって岩波ブックレット中最大在庫だったから日本全国で手に入るだろうからね。

事故の起きる前に日本から原子力発電所が消えることが夢だったんだけど、俺の夢は一つ破れた。とりあえずは運良く被害が小さくて良かった。とだけ書こう。被害にあった人は「物」の賠償はJCOに。それ以外は・・・

などと、書いていたら、福島第一原発での「プルサーマル延期確実」の記事がFAXで入ってきた。12月25日付けの福島民報の1面トップ。関西電力の高浜3・4号炉はデータ改竄の為に既に延期になっているし、東京電力の柏崎刈羽も延期が決まっているから、残るは中部電力か。

いろりばた会議のビラを掲載しました。2000年1回目は17日です。

2000/01/05 追記

静岡県の方からプルサーマル計画反対のビラを頂きました。ここにも掲載しておきます。