やっつけ仕事だけど、各社の対応終了予定を抜書きしてみました。MOX燃料利用が予定されている関西電力高浜原子力発電所の対応完了予定は1999年12月(1998/10現在)です。ここで対応が完了するのは重要な部分だけですから、MOX燃料を受け入れる余裕は、本来無いと思われます。なにより危惧されるのは、コンピュータ業界ではスケジュールの遅れが頻繁に起こる、という事実です。
追記
その後、高浜原発の作業は進んだようで、1999/07には完了するとの事。う〜む。いいかげんな見積もりだったのか、みんなで残業したのか。作業量を減らしちゃったのか。
進捗 | 完了予定 | |
---|---|---|
福島第一 | 89% | 1999/10 |
福島第二 | 82% | 1999/10 |
柏崎刈羽 | 98% | 1999/06 |
対応完了率 | 対応完了予定時期 | |
---|---|---|
美浜発電所 | 100% | (完了) |
高浜発電所 | 97% | 1999/10 |
大飯発電所 | 95% | 1999/07 |
進捗 | 完了予定 | |
---|---|---|
玄海原子力発電所 | 77% | 1999年11月(予定) |
川内原子力発電所 | 44% | 1999年11月(予定) |
動燃(核燃料サイクル機構)はページが無いですね。って事はここが一番危ないかな。