メーカー等

原子力を推進する動機は人様々でしょうけれど、メーカーの場合は「儲かる」事が大事でしょう。でも本当に儲かるのでしょうか。

どこのメーカーでも原子力専業ではありません。ぶっちゃけた話、火力発電所も原子力発電所もメーカーは変わらないので、原子力が無くなっても、大して困らないとは思います。

火力発電所は世界を相手に商売が出来ますが、原子力発電所の場合、相手が限られます。例えば「非核地帯条約」を結んでいる国には輸出は難しいでしょう。

事故時の責任は「一応」事業者(電力会社等)が取ることになっているけど、社会的に影響のある程度の事故になれば、メーカーに飛び火するのは必至でしょう。

最終更新日 2006/01/08

原子炉


建築・土木


周辺機器メーカー


その他


反原発リンク集